5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂 vs eb! 控訴審スレ・第6回審理

1 :名無しさん必死だな:04/02/23 04:53 ID:LJl2dGEX
このスレッドは、任天堂及びインテリジェントシステムズが2001年7月に
エンターブレイン他1社とIS社から独立したゲームデザイナー・加賀昭三氏を不正競争防止法及び
著作権法違反で訴えている裁判の情報提供と議論を行う為のスレッドです。なお、昨年11月14日の
一審・東京地裁判決は任天堂側の請求を全て棄却し、eb側が全面勝訴しました。任天堂側は
この一審判決を不服として控訴しており、現在は東京高裁で審理が進められています。

(前スレ) http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1069834848/l50
(判決文) http://www.translan.com/jucc/precedent-2002-11-14d.html

【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。

2 :щ(゚ω| ◆SYOBONN1Vw :04/02/23 04:53 ID:f4jMpBc8
 
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´・ω・) < ショボン太が高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ショショショショショショショボボボボボボボボボボボボボボボボーーーーーンッ

3 :名無しさん必死だな:04/02/23 04:54 ID:LJl2dGEX
【過去ログ】

任天堂対eb!第2ラウンド突入編・その1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045865375/
任天堂対eb!第2ラウンド突入編・その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1052219374/
加賀昭三VS任天堂第2ラウンドその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1057311518/
任天堂とエンターブレインの裁判について Part4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1060338098/

【関連ページ】

「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

任天堂がエンターブレインらを訴える!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html

任天堂・今西広報室長が語る「ティアリングサーガ」訴訟
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/august/

「ファイアーエムブレム」訴訟、任天堂が敗訴
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/14/njbt_07.html

4 :名無しさん必死だな:04/02/23 04:55 ID:LJl2dGEX
【「エムブレムサーガ」発表から「ティアリングサーガ」へのタイトル変更・発売までのスレ】

エムブレムシリーズ?
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/981/981904896.html
エムサガ体験版配布延期&タイトル変更
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/986/986206093.html
いんてりじぇんとしすてむ
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/960/960607228.html

【提訴−一審・東京地裁判決−任天堂側控訴】
その1 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996056135.html
その2 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996066477.html
その3 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996082277.html
その4 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996132034.html
その5 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996166580.html
その6 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996239138.html
その7 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996257018.html
その8 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996384948.html

5 :名無しさん必死だな:04/02/23 04:56 ID:LJl2dGEX
その9 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996734159.html
その10 http://game.2ch.net/ghard/kako/998/998378014.html
その11 http://game.2ch.net/ghard/kako/1018/10181/1018166676.html
その12 http://game.2ch.net/ghard/kako/1019/10196/1019641525.html
その13 http://game.2ch.net/ghard/kako/1027/10279/1027958994.html
その14 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1029578131/ (dat落)
その15 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037295108/ (dat落)
その16 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037505884/ (dat落)

6 :名無しさん必死だな:04/02/23 05:12 ID:LJl2dGEX
【次回の審理予定】

日時:3月4日(木)15時30分開廷
場所:東京高等裁判所・第18民事部(塚原朋一裁判長)
※検証などの為、通常の法廷と異なる部屋を使用する場合アリ。

裁判所への交通手段・問い合わせ先は以下を参照。
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_access.nsf/3e7559fdc45c994e49256b13000483a3/b1027b24a9ffaff049256b5e00124898

【おまけ】

http://yamaguchi.cool.ne.jp/kagatan/

7 :名無しさん必死だな:04/02/23 12:12 ID:ym1Kvq7D
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄

8 :名無しさん必死だな:04/02/23 12:22 ID:80gK9KFK
クソスレたてんなボケ

9 :名無しさん必死だな:04/02/23 15:34 ID:69PE7KdN
>>1


10 :名無しさん必死だな:04/02/23 21:10 ID:LJl2dGEX
次の審理まであと10日か・・・

11 :名無しさん必死だな:04/02/24 13:10 ID:7N6bZ4VY
前スレ埋め立てまだー(チンチン

12 :名無しさん必死だな:04/02/24 15:02 ID:dLhrQG9u
このスレも半数以上がどっちが上だのの煽りあいで消費されるんだろうな

13 :名無しさん必死だな:04/02/24 22:42 ID:Owg+DNAC
じゃあFEとTSの比較は禁止でいいや

14 :名無しさん必死だな:04/02/25 02:19 ID:TfeQD6Jo
SRPGは良作を作るのが難しいからな
ちょっとした不満がものすごく気になるからストレスを感じさせずプレイさせてくれるものはものすごく少ない

15 :名無しさん必死だな:04/02/26 11:04 ID:IVI9rOMg


============終 了================


16 :名無しさん必死だな:04/02/27 03:03 ID:/9ayaFJg
あと6日

17 :名無しさん必死だな:04/02/27 18:45 ID:/9ayaFJg
ほしゅ

18 :名無しさん必死だな:04/02/28 04:28 ID:WXoF+3QM
あと5日

19 :名無しさん必死だな:04/02/28 15:54 ID:WXoF+3QM
hosyu

20 :名無しさん必死だな:04/02/29 04:44 ID:elWs/MHf
あと4日

21 :名無しさん必死だな:04/02/29 15:54 ID:elWs/MHf
保水

22 :名無しさん必死だな:04/02/29 22:15 ID:VnYyS9db
ほしゅ.

23 :名無しさん必死だな:04/03/01 06:32 ID:yyYGucaC
保守

24 :名無しさん必死だな:04/03/01 19:30 ID:xrg7KgRz
あと3日

25 :名無しさん必死だな:04/03/01 23:05 ID:1fRQjMGZ
ほしゅひつこー
ひつこすぎる

26 :名無しさん必死だな:04/03/02 11:02 ID:4cz+7VNx
>前スレ986
今は、どの板でも980越えたら、24時間レス無で自動落ちじゃないの?

27 :名無しさん必死だな:04/03/02 19:57 ID:qF+byn3G
>>26

お、じゃあ、今日中には落ちるわけだな
みんな書き込むなよ!

28 :名無しさん必死だな:04/03/02 20:08 ID:L55ah7ku
「青髪の主人公はFE特有のもの」
とか電波まがいの主張してたのに
封印烈火の主人公は赤髪なのはどうして?

29 :名無しさん必死だな:04/03/02 20:09 ID:0tzs570y
え、これまだやってんの?
テアリングの新作でないかな

30 :名無しさん必死だな:04/03/02 23:37 ID:FlQ4moUB
落ちました〜?

31 :名無しさん必死だな:04/03/03 00:27 ID:INuMp0v0
ティアリングサーガの続編










マーダ?

32 :名無しさん必死だな:04/03/03 00:48 ID:F7FF0fFw
イノセンス・・・それは無罪。(直訳すると)

33 :名無しさん必死だな:04/03/03 13:12 ID:PCIeIZdq
明日結審?

34 :名無しさん必死だな:04/03/04 00:45 ID:Vlm40Goj
加賀さんは今のうちにゲームシナリオとゲームシステム案を書き溜めておいてほしい。
勝利は確定なんだし、最高裁で勝訴と同時に発売決定、で完璧。
新聞に最高裁で勝訴の記事が載ると同時に発売日とタイトル告知。これ最強。

グラフィックだけは時代によって移り変わるから事前に用意するのが難しいかもだけど、
(とはいえTS系の2D絵なら先に作っておいても大丈夫かもだけど)
ゲームシステムは今から練りこめるはずだし、シナリオも作れるはず。
少人数でじっくりシステムやMAPを練りこんで、
それからシステムを形にして、シナリオを組み込んで、
あとは時代に応じたグラフィックを入れて、ライブラリに対応させて、微調整すれば完成。

この状態まで今のうちに準備しておけば、判決後は毎年新作を出せる状況が整う。
加賀氏の新作はFEじゃなくても稼げることはTSが証明したのだし、ここは強気で攻めて
いってほしい。

35 :名無しさん必死だな:04/03/04 01:13 ID:qxSIaTb/
252 :( ・Å・) :03/10/31 16:48 ID:/jFjyxyK
わかったわかった
お前がその偉そうな奴なんだろ?

オレは去れと言われれば普通に去るよ
そもそも2ちゃんは止めたいくらいだからな
後は仲良くやってくれ
さいなら

(予言は覚えとけよw)

36 :名無しさん必死だな:04/03/04 01:28 ID:DUQCIP2G
>>34
なんでプロの開発者がゲームの作り方を教わらなきゃならんのじゃ。
おまえは中学生か?


37 :名無しさん必死だな:04/03/04 01:29 ID:85uuZqnX
加賀信者・・・・
いや、加賀支持派は氏ね

38 :名無しさん必死だな:04/03/04 06:42 ID:XacHfyyr
それゆけまりんちゃん

39 :名無しさん必死だな:04/03/04 08:16 ID:P8kyUgZ9
そろそろ戦闘は3Dでいいじゃなかな?
FEとの差別化という意味も含めて。
そうなるとPS2だとレスポンスが気になるけど。

40 :名無しさん必死だな:04/03/04 08:35 ID:egN71Ce2
TSは2Dのほうがいいよ。
変えたいならFEのほうが変えれ。

41 :名無しさん必死だな:04/03/04 13:24 ID:YggBYx7a
あと二時間?

42 :名無しさん必死だな:04/03/04 14:19 ID:Rj/0gUvG
ドット絵スキーにはFEもTSも3Dになってほしくないでアリマス

43 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/03/04 16:46 ID:erz40d60
4時20分頃に終わった模様。

速報は7時30分頃に。

44 :名無しさん必死だな:04/03/04 17:08 ID:P8kyUgZ9
結果だけでも早く知りたいな。

45 :名無しさん必死だな:04/03/04 17:19 ID:85uuZqnX

         〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃ ̄ ̄ ̄|
  ∩___∩ |  逆◎ |
  | ノ      ヽ!  転◎ |
  /  ●   ● |.  勝◎ |  クマ──!!
  |    ( _●_) ミ. 訴◎ |
彡、    |∪|  |   !◎ .|
 (\__ヽノ_< へヘヘヘ. 」
 /\________/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


46 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/03/04 18:33 ID:erz40d60
速報

次回・次々回は証人が出廷し、控訴人・被控訴人の双方から尋問を実施。
証人申請が任天堂・ebのどちらからかは確認中。証人は「不破」(?)氏。
加賀氏ではない模様。FEシリーズかTSのスタッフロールにそれらしき人は
いますでしょうか?

次回は5月10日(火)・14時から、次々回は5月31日(火)の13時30分から。
場所は815号法廷の予定。

47 :名無しさん必死だな:04/03/04 19:02 ID:I4iKbmqp
乙。
あと少しだな。。

48 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/03/04 19:20 ID:erz40d60
今、確認取りました。

証人はやはり、加賀氏(下の名前が「ショウゾウ」と言ってたので他に
考えられない)です。証人尋問を申請したのは任天堂側で、日程調整の際には
eb側の弁護士が携帯電話で加賀氏に直接、都合の良い日程を確認していた
とのこと。

また、裁判長は結審の見通しについて「6月頃」と述べていたそうで、9月頃に
判決を下す見通しであると思われます。

49 :名無しさん必死だな:04/03/04 19:30 ID:+UqF1jnS
へえ、遂に真打登場ってトコですか

50 :名無しさん必死だな:04/03/04 19:30 ID:XZHHpOaX
生きてたのか

51 :名無しさん必死だな:04/03/04 19:42 ID:Rj/0gUvG
ついに加賀たんが法廷に立つのか・・・

52 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/03/04 19:43 ID:erz40d60
なお、今回は任天堂側から出されていた証人申請を認める決定を
裁判長が行い、日程調整や質問事項に関する微調整(裁判官同士のヒソヒソ話
だったので傍聴者には聞き取れなかったらしい)のみを行ったので、
>>48で書いた以上の情報は特にありません。

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

53 :名無しさん必死だな:04/03/04 19:50 ID:L44I8+ok
わざわざ証人尋問を申請した理由が気になるね。

54 :名無しさん必死だな:04/03/04 20:00 ID:XacHfyyr
>48 名前:トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 [sage] 投稿日:04/03/04 19:20 ID:erz40d60
>今、確認取りました。
>
>証人はやはり、加賀氏(下の名前が「ショウゾウ」と言ってたので他に
>考えられない)です。証人尋問を申請したのは任天堂側で、日程調整の際には
>eb側の弁護士が携帯電話で加賀氏に直接、都合の良い日程を確認していた
>とのこと。
>
>また、裁判長は結審の見通しについて「6月頃」と述べていたそうで、9月頃に
>判決を下す見通しであると思われます

年末はTS2

55 :名無しさん必死だな:04/03/04 20:03 ID:N3EAHDHo
>>54
いや、そんな熱心に種蒔かなくていいから('A`)

56 :名無しさん必死だな:04/03/04 20:10 ID:YggBYx7a
あと半年で終わるのか
長かったな………

57 :トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/03/04 21:23 ID:erz40d60
>>56
いやいや、もし高裁判決が出ても最高裁へ上告されたら
そみから最高裁判決までが一番長いです。1年弱で出れば運がいい方で、
ヘタすると3〜5年とか。今回は、任天堂側の弁護士が「前例が無いので、
この裁判で前例を作りたい」と言っているので、最高裁は(「上告棄却
決定」のペラ紙1枚を当事者に送っておしまいと言う可能性も多少はあるに
しても)上告された場合に恐らく、判決を下すのではないかと予想。

58 :名無しさん必死だな:04/03/04 21:24 ID:xNUIsQxZ
本当に終わんのー?

59 :名無しさん必死だな:04/03/04 22:02 ID:dNF+TSNB
 2 0 0 4 年 末 T S 2 発 売 決 定 
   任  天  堂  は  滅  び  よ   

60 :名無しさん必死だな:04/03/04 22:13 ID:A/rvRaVE
前例がないっつーか、判例からみて明らかに無実の加賀氏に任天堂が言いがかりを
つけてる、って状況だけどな。

61 :名無しさん必死だな:04/03/04 22:48 ID:47dK1YIm
>>60
どんな判例があるの?

62 :名無しさん必死だな:04/03/04 23:15 ID:YggBYx7a
>>57
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

63 :名無しさん必死だな:04/03/05 00:10 ID:Ff+Vu3sk
>>60
無実かどうかを判定するためにやるのが裁判だぞ、大丈夫かおまえw

64 :名無しさん必死だな:04/03/05 00:52 ID:dtv0E3XH
無実でもないし
諸悪の根源というわけでもない>加賀

任天堂がやっている事はTSファン(もちろんFEファンでもある)から見ても正当だと思うさ。
ただまあちょっとしつこくてウンザリはしている。
どっちが勝っても負けても微妙な心境なのが正直な気持ちだし。
早いとこ決着つけてくださいよ…

65 :名無しさん必死だな:04/03/05 02:33 ID:thf9pqtD
でも、次回は生の加賀タンが見られるってことでいつに無く傍聴多い鴨?
流石に抽選にはならんだろうけど。

出来れば法廷でなくイベントか何かで会いたかったよ(;つД`)

66 :名無しさん必死だな:04/03/05 02:41 ID:WyUZi3rW
くたびれた中年男性を見たがる酔狂者なぞろくにいるものか

67 :名無しさん必死だな:04/03/05 08:13 ID:ojnGc1w+
容疑者でもないのに無実もクソもないだろ。
任天堂が勝手につけてきた言いがかりの真偽を確かめる裁判。
それだけ。

68 :名無しさん必死だな:04/03/05 09:38 ID:26W/v2x/
>>57
トダイ難民Nさん乙彼です。

>ヘタすると3〜5年とか
これ付き合ってられる気長なユーザーいんのかな。スレもそんなに残ってるのか。
加賀も新作すら作らないとこみると、やる気失せてるのかもな。
有罪にしろ無罪にしろやっぱ加賀は潰れるわけだ。

69 :名無しさん必死だな:04/03/05 09:48 ID:fqWt5Cf2
以下、いつも通りの煽りあいをどうぞ

70 :名無しさん必死だな:04/03/05 10:42 ID:tyHWwRHZ
>>68
任天堂としては大成功だな
判決の勝ち負けなんてどうでもいい

71 :名無しさん必死だな:04/03/05 10:54 ID:6qttgr8s
EBも総合誌出してる以上、無理に続編作って任天堂との仲を
悪くしようとは思わんだろうな。

72 :名無しさん必死だな:04/03/05 14:22 ID:tyHWwRHZ
どこか小さな会社から出したとしてもゲームメディアで取り上げるところは無いだろう

73 :名無しさん必死だな:04/03/05 15:18 ID:NVNneyM5
てかEBもバックが角川になるから
任天堂との仲はそれほど気にしなくなるかも。

角川の方針は大きなオトモダチ向けだからな。

74 :名無しさん必死だな:04/03/05 18:26 ID:1KwqEXjQ
まずは妊娠の攻撃からか・・・
もちつけw

2審もEBが勝つとなると、最高裁は棄却される可能性の方が高いと思う
仮に棄却されなくても、いい加減作品自体は出すだろうな
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う

75 :名無しさん必死だな:04/03/05 18:31 ID:HrxjyztX
楽観論と悲観論

面白い

76 :名無しさん必死だな:04/03/05 21:24 ID:pVpmM230
作品の間が数年空くのは普通の事
ドラクエを見ろ
4年とか平気だし

気長に待とうぜ

77 :名無しさん必死だな:04/03/05 22:58 ID:/G+XcQnB
そうだよな!今のFEはクソってことにすれば、GBAとかGCなんて買わなくていいもんな!あったまいい!!

78 :名無しさん必死だな:04/03/06 04:01 ID:PpKCEtCY
俺様のありがたーいお言葉を聞かせてやるよ


         訴えられるようなことはするな

79 :名無しさん必死だな:04/03/06 09:57 ID:xWOoWQlu
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う
今はファンにとって最悪な状態というのもあるし、そういった空気も効いてくると思う

てめえらみたいなザコオタにとっての最悪な状態ってのは
世間一般には最良の状態なんだよ!

80 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/03/06 10:04 ID:eFkmUlCN
半分、任天堂がドンキーコングで難癖付けられたようなものでしょ。
企業活動をする以上は訴訟リスクが付きまとうのはしょうがないこと。
別にエンブレだって一審で勝訴しているのですから、多少逆転敗訴のリスクがあるにせよ
現時点でもTS続編を出せない状況にあるって事はまったく無いと思いますけど。


81 :名無しさん必死だな:04/03/06 11:56 ID:irAVpX0B
>>80
知らないのも無理はないが、加賀氏とEBが新作について
まったくもって口にしなくなっちゃった上に、
開発元のティルナノグも事業停止状態で、何の活動報告も無し
(ちなみに京都府のタウンページからは既に消滅)

てーか、「法律で出せないわけじゃないのに出す気配がない」ってのは、
ある意味規制で出せないのよりも輪をかけて希望が小さい状況だと思うが。

82 :名無しさん必死だな:04/03/06 13:44 ID:z/UZUZwf
>>81

バカジャネーノ

「規制で出せない」ほうがずっと希望はねーっつーの

出す気配がない=作ってないじゃねーだろ
お前をふくむ一般人に内部の状況なんてわかるかっての
京都のタウンページ見たくらいで偉そうに語るなよ

83 :名無しさん必死だな:04/03/06 14:09 ID:PI2OrCQK
レアがパーフェクトダーク2を凶箱で出しても任天堂は訴えるのかな?

84 : ◆wwwWwWWWzk :04/03/06 14:17 ID:P0KSPXaO
ワラタwwwwwwwwぅえwwwwwwwwwwww面白いwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん必死だな:04/03/06 14:17 ID:UbbNaMSC
ドンキーコングを出したら訴えられるけど他は大丈夫

86 :名無しさん必死だな:04/03/06 15:24 ID:lpDSAnJc
とても裁判スレとは思えないレベルだな、ここ。

87 :名無しさん必死だな:04/03/06 15:42 ID:I8xtz9Og
それでこそゲハ板

88 :名無しさん必死だな:04/03/06 17:52 ID:PI2OrCQK
>>86
じゃあお前がレベルを上げてくれよ。

89 :名無しさん必死だな:04/03/06 19:17 ID:MLAkrPo8
出す気配がない=作ってないじゃねーだろ
お前をふくむ一般人に内部の状況なんてわかるかっての

90 :名無しさん必死だな:04/03/06 19:19 ID:DhPXrC0b
一般人か・・・('A`)

91 :名無しさん必死だな:04/03/06 19:20 ID:nK/m2aRK
一般人を語るかw

92 :名無しさん必死だな:04/03/06 22:46 ID:wriUdN8w
名無しさ必死だな。

93 :名無しさん必死だな:04/03/06 23:38 ID:Y7zdH8u7
>>82
(´ー`)y─┛~~

94 :名無しさん必死だな:04/03/06 23:51 ID:Gw2pNLU4





























95 :名無しさん必死だな:04/03/06 23:57 ID:Gw2pNLU4






























96 :名無しさん必死だな:04/03/07 09:51 ID:23s1ZCah

































97 :名無しさん必死だな:04/03/07 17:43 ID:e+1dJnNZ
ここも質が落ちているよ・・・
いちいちアホみたいなカキコしないでロムに徹しろよ、春厨が!

98 :名無しさん必死だな:04/03/07 23:50 ID:QSyo4EYV
       ∧_∧  
       ( ´∀`)∩     いいぞ!もっとやれ!!
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            \_∧ 
/   \|=================|´∀`) ゛
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/( ´∀`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄

99 :名無しさん必死だな:04/03/08 03:43 ID:fV8qLvpT
質が落ちているも糞も大分前から裁判レポ以外は全部糞レス煽り合いなわけだが…

100 :名無しさん必死だな:04/03/08 11:34 ID:h0BOpF9+
落しといて進展があったら立てればいいじゃん。

101 :名無しさん必死だな:04/03/08 15:47 ID:hwHwj66W
各所のFEスレ汚したくないからここで罵り合うわけです

102 :名無しさん必死だな:04/03/08 17:29 ID:m013r7Al
煽りの質が落ちている。
今まではFEとTSの良い点悪い点を、スレ違いとはいえ議論されてきた。
もしくは、淡々とした裁判の成り行きだけを。
しかし最近は携帯板みたいな厨房っぽい書かなくてもいいカキコの方が際立つ。
議論にすらなっていないわけだ。

だから、厨房は最初はロムに徹しておけと言っている。

103 :名無しさん必死だな:04/03/08 20:43 ID:m9vfInZZ
妊娠どもが裁判に勝ち目がないからと話題逸らしか。

104 :名無しさん必死だな:04/03/08 23:21 ID:cFRcmMk4
信者論争は専用スレでどうぞ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1062384090/l50

105 :名無しさん必死だな:04/03/09 12:17 ID:7GWCS5g/
      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ


106 :名無しさん必死だな:04/03/09 12:28 ID:nOUB+Jg/
類似品は合法って解釈が業界に流れてしまった感があるね
そんなのは今更なものなんだけど
法的な後ろ盾が作られるとますますオリジナルに戻れなくなりそう


107 :名無しさん必死だな:04/03/09 21:37 ID:SqHu7ogT
あのまま加賀がISでFE作ってりゃ一番良かったんだろうな

108 :名無しさん必死だな:04/03/10 04:04 ID:MlXTGt8M
そりゃそうだ

109 :名無しさん必死だな:04/03/10 09:36 ID:RRUVakAx
TSは男をコロコロ替えるメインヒロイン2人が糞だと思った。
また、そのヒロインとくっつく主人公二人はもっと糞だと感じた。

110 :名無しさん必死だな:04/03/10 11:06 ID:HAb5wAuX
>>109
ここでどうぞ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073757070/l50

111 :名無しさん必死だな:04/03/10 14:09 ID:EW03U52/
この騒動があったからこそ少年誌で連載が始まったり、スマデラに出演できたり、海外展開が始まったような気がする。
あのまま加賀が在籍してもマニア道を極めながら徐々に消え去るだけだったのでわ?
氏に逝くゲームに新たな再生の道を拓いたという意味で、FEというタイトルにとっては幸せな出来事だったかもしれない。

112 :名無しさん必死だな:04/03/10 14:41 ID:34gwHoE/
>>111
勝手に死に行くだとか、マニア道だとか勝手にいってるけど、
加賀は64でアカネイア編の集大成のようなエムブレムサーガを作りたかったけど、
今やユーザー数が少なく、性能的な制限も多い書き換えSFCで次のFEを作るハメになったから、
外伝的でマニアックなシステムのトラキアを作ったんだぞ。
その前に出た聖戦はFEでは一番売れたし、そのままの流れでいけば全然消え去る兆しなんか無かったよ。
散々既出だけど。
TSは修正やらいろいろとゴタゴタしてるときに出来たゲームだから評価しにくいし。

113 :名無しさん必死だな:04/03/10 14:55 ID:ysY6dkOe
いや、一番売れたのは紋章だろ

114 :名無しさん必死だな:04/03/10 15:10 ID:XjqKdXTb
「暗黒竜と光の剣」 32万9087本
「外伝」 32万4699本
「紋章の謎」 77万6338本
「聖戦の系譜」 49万8216本
「トラキア」 10万6108本

今TSにしてもGBAのFEにしても聖戦以下の売り上げしかないしな。

115 :名無しさん必死だな:04/03/10 16:42 ID:iCJ3kBec
>>112
加賀の能力とか作品の出来がどうこうじゃなくて、任天堂のFEというタイトルに対する取り扱いが
あの騒動によって変わったのではないかという事です。

116 :名無しさん必死だな:04/03/10 16:44 ID:UeJYJumM
>>110
なんで本スレが攻略板にあるの?(´ω`)

117 :名無しさん必死だな:04/03/10 20:57 ID:E6seyhfJ
>TSは修正やらいろいろとゴタゴタしてるときに出来たゲームだから評価しにくいし。

(´ー`)y─┛~~ 「俺はやる気になればすごい」って妄想する引き篭もりの発想ですな

118 :名無しさん必死だな:04/03/11 03:56 ID:yvEZW1jj
控訴審判決では主文を後回しにしてくれないかな。

119 :名無しさん必死だな:04/03/11 04:20 ID:lAaZ2P/m
それはないな

120 :名無しさん必死だな:04/03/11 07:30 ID:RooNAkxS
>>117

112の実態ですか
http://uniup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040208183457.jpg

121 :名無しさん必死だな:04/03/11 07:44 ID:7H4T/PVz
>>120
またか…もう見飽きたよ、コレ。

122 :加賀:04/03/11 10:43 ID:5qYKuQeO
私は闘い方を間違っていたのかも知れません・・・

123 :名無しさん必死だな:04/03/11 15:15 ID:L4J1VJ/c
よく考えたら聖戦の思想はナチス・ドイツと同じだ・・・。
こんな危険思想のヤバいゲームは無くなって正解かも・・・。
「ファミコンウォーズ」で辞めときゃ良かったんだヨ!

124 :名無しさん必死だな:04/03/11 15:21 ID:L4J1VJ/c
加賀は政界に打って出てネオナチ日本支部を結党しろ!
その方が日本にとっても有意義だ!日本の金正日になれ!

125 :名無しさん必死だな:04/03/11 18:27 ID:QD0DsspL
>114
ゴタゴタしつつも結局最初程度の規模は保ってるんだなぁ・・・<売上
GBA版では、なんだかんだで客の世代交代を巧い事こなしてる様に見える。

つかこれ見てると紋章の時が一種のバブルってだけのよーな。

126 :名無しさん必死だな:04/03/11 19:13 ID:3VJ9sqqz
FC外伝が暗黒竜とたいして売上が変わらないのね
SFC発売から1年以上過ぎたFC超末期に発売されたにしては頑張ってたんだな

127 :名無しさん必死だな:04/03/11 20:25 ID:VPT3/M6c
>>125
むしろ聖戦で客を大量に失ってるわけで。
その聖戦をサイコー、加賀サイコーと言ってる奴が
「今のFEはダメダヨナ!」と繰り返してるわけで。

そういうマニア化→ユーザー減少の流れは
考えてみると任天堂が一番嫌う展開だったな・・・

128 :名無しさん必死だな:04/03/11 20:57 ID:yYWGCvcv
>>127

紋章の頃に比べて聖戦のころのほうが中古市場が活発だったとか・・・
かなり苦しい言い訳か。
実際おれ聖戦だけ中古で買ったんだよ。
1章で止まったデータだったよ
しかもアーダンが城を守ってた・・・



129 :名無しさん必死だな:04/03/11 21:27 ID:NrZ7w3Zn
>>127
おいおい決めつけるなよ、聖戦は好きだけど今のFEも好きな漏れはどうなる。
もちろん加賀も好き。

130 :名無しさん必死だな:04/03/11 21:45 ID:YBzu35A1
トラキアの売上がFE“マニア”の数の目安かなぁ・・・そこそこ話題になったし当時絶頂のSFCだし、
て感じで膨れ上がったのが紋章の70万てとこか。その後元の木阿弥に戻ったところを見ると、
そもそもFEてタイトルが安定して繋ぎとめられるファンの数ってヤツが、現状30万前後なんじゃ
ねーかなぁ、と適当に考えてみる。
紋章で増えた新規客の半分は逃げてるし、聖戦でも繋ぎとめられて無い事を考えるに、もし加賀が
抜けなけりゃもっと・・・てのは正直何の根拠も無いよなぁ。

ぶー垂れて離れるマニアの分の新規プレイヤーを何だかんだで引っ張ってきて規模を維持してる
封印烈火はむしろよくやっとるんではなかろーか。

131 :名無しさん必死だな:04/03/11 23:05 ID:5PSkxpPv
>>129
>おいおい決めつけるなよ、聖戦は好きだけど今のFEも好きな漏れはどうなる。
マニア

132 :名無しさん必死だな:04/03/11 23:11 ID:KQX8uR7A
聖戦で失ったってのは正しくないんじゃないか?
紋章が異常だっただけで、あとは同じくらいなわけだし。
元々ブームになって一般受けして大ヒットするようなタイトルじゃないだろ。

133 :名無しさん必死だな:04/03/12 00:06 ID:GP+Mqst9
とこんな風に言い訳するわけですね

134 :名無しさん必死だな:04/03/12 00:51 ID:ImR1ebKc
聖戦をサイコー、加賀サイコーと言ってる奴の言い分
紋章→聖戦で売上が減ったのは紋章が微妙だったからFEを買う気がしなくなった奴が多かった
聖戦→トラキアで減ったのはSFCで超末期なのに売れるはずがない
封印→烈火で減ったのはゲーム内容以外に減る要素がないので「封印はダメダヨナ!」
>ゴタゴタしつつも結局最初程度の規模は保ってるんだなぁ・・・<売上
>新規プレイヤーを何だかんだで引っ張ってきて規模を維持
>紋章が異常だっただけで、あとは同じくらいなわけだし。
封印の剣 34万5574本
烈火の剣 24万4454本
どこが?

135 :名無しさん必死だな:04/03/12 01:33 ID:5l1enqDl
トラキアってプリライト版、DX版、NP版、カートリッジ版の合計で
19万本程行ってなかったっけ?
紋章はものすごい値崩れ起こしてた。発売日に7980円で買ったものが
クリアしたころには1980円になっていて悲しかった。

封印の剣 34万5574本
烈火の剣 24万4454本
封印で取り込んだ新規層は結局定着しなかったのかなあ?

136 :名無しさん必死だな:04/03/12 07:14 ID:heEz2Pgf
古参のユーザーが離れたのかもな>烈火
封印の続編で、見た目ほとんど変わりはないし。

137 :名無しさん必死だな:04/03/12 08:40 ID:Z3WvH2o3
>>136
http://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html

任天堂の山上氏の言うこともわからないわけではないが
正直初心者に媚びすぎたってのは否めないよな、烈火の剣は。

138 :名無しさん必死だな:04/03/12 08:50 ID:n9JHXJMT
裁判スレで比較すんのやめろ、スレ違いな上に激しくループ。

139 :名無しさん必死だな:04/03/12 10:23 ID:Bg2hiPCX
烈火はアメリカ分があるから、まあ規模自体は維持でいいんでないの? 
どのくらい売れてるのか分からんけど。
と思ってGBAソフトの売上一覧見たら、何故か封印の所にアメ分が計上されてる・・・
これが烈火の分なら、21万も売れてるらしい。海外展開って烈火からだよね?

140 :名無しさん必死だな:04/03/12 12:26 ID:w749xmT7
目糞が鼻糞を見下す事の愚かさに気付かないかわいそうな馬鹿のいるスレはここですか?

141 :名無しさん必死だな:04/03/12 16:00 ID:ydWySss8
結局のところ任天堂が不満なのはFEを実力で作った加賀が任天堂をやめてライバル傘下の
メーカーに入って似たようなゲームを作ったことなんだよな。

でも職業選択の自由からいって、そんなのは加賀氏の当然の権利なわけで。

 (企業に一生雇用する義務がないのと同様に、一生の雇用を保障してくれるわけでも
 ない企業が、一時期やとってたというだけでその人間の専門スキルを他社で使わせ
 ないということになれば、たった一時期雇っただけの企業が、解雇後までその人間の
 再就職を阻み専門スキルを一生使わせないという嫌がらせができることになってしまう)

 (加えて、そもそも著作権はオリジナルを保護するだけであって、類似物やアイディアの
 保護なんてしない。アイディアの保護を求めるなら特許を取るべきだし、それ以前にFEが
 特許に値するだけの技術の産物なのかという問題が)

142 :名無しさん必死だな:04/03/12 16:04 ID:ydWySss8
ついでに言えば道義を重視するなら加賀氏が作ったブランドであるFEの続編を任天堂が勝手に
作ったりするのは恥ずべき(ただしこれは道徳問題であって、法的には問題ない)なんだが、
任天堂は金儲けのためにそういうことを平気でやってるわけで。

加賀氏の退社と新ブランドも任天堂の勝手に続編もどっちも同義的には何がしかの問題があり、
かつ法的には問題ないんだが、その状態で一方的に任天堂が加賀氏を訴えるってのは傍で見て
見苦しいわな。
任天堂自身がFEブランドを停止させて道義を主張するならともかく、自分たちは人が作った作品を
勝手に使って儲けようとしてるわけだから。

143 :名無しさん必死だな:04/03/12 16:05 ID:+gIV9fvI
実力て

144 :名無しさん必死だな:04/03/12 16:08 ID:XjjzY73f
FEのアメリカCMは酷すぎるw

145 :名無しさん必死だな:04/03/12 16:10 ID:Bg2hiPCX
えー、いかすCMやん(w
アメリカ発のああいう芸風のFEも将来的にアリかなぁとオモタよ

146 :名無しさん必死だな:04/03/12 19:48 ID:AShs+VfM
誰か>>141-142にマジレスしといてくれ
俺は面倒くさいからパス

147 :名無しさん必死だな:04/03/12 19:49 ID:z8RGiDeu
>>145

どうぞアメリカにお住みになってください
さようなら

148 :名無しさん必死だな:04/03/12 20:29 ID:mf1JzPEe
>146
そう言われても

ネタにマジレスカ(ry

な訳でして…

149 :名無しさん必死だな:04/03/12 20:59 ID:weIFe7Cc
>>146
大丈夫、誰一人読んでないから(´ー`)y─┛~~
きっと本人が自作自演でレスするだろうからほっといてもOK

150 :名無しさん必死だな:04/03/12 21:31 ID:B20VoAU6
任天堂はなんで7作目になるまでFEを海外に持っていこうとしなかったんだろうね
烈火の向こうでの評判の良さを見ると勿体無い〜と思っちゃうよ

151 :名無しさん必死だな:04/03/12 21:38 ID:1B6FDbXr
マリオとかに比べるとローカライズが('A`)マンドクセからでは…
その割に海外では日本的RPGの受けがイマイチだったと。
お金と手間がかかる割に見返が少なそうと任天的には判断したのでは?

152 :名無しさん必死だな:04/03/12 23:49 ID:r/TpdsTD
>147は何にそんなにキレとるんだ?

153 :名無しさん必死だな:04/03/12 23:57 ID:JpvIkRsp
>>141-142を読んでもさしてむかつかなかったぞ。
納得できる部分もあったし。

アホな煽りが少なくなっただろ、まぁゲーハーは煽りあいが基本なのかもしれないが

154 :名無しさん必死だな:04/03/13 00:24 ID:hFI5RP+E
つうかこんなスレで長ったらしい俺的雑感を書き込む奴なんて例の電波しかいねーじゃん。

155 :名無しさん必死だな:04/03/13 00:37 ID:9FiaUX00
ティアサガスレが次スレ立たないまま埋まってしまった…

156 :名無しさん必死だな:04/03/13 12:20 ID:vYD2ZHBV
>>154
というか、あまりにバレバレな>>153の自演が素敵だw

157 :名無しさん必死だな:04/03/13 13:38 ID:nn6QSlpR
>>152

キレとるようには見えんがな
紳士的だぞw

158 :145:04/03/13 22:51 ID:qESMyeCQ
>157
>152も俺なんだが、何か>147の気に障ったみたいなんで・・・俺は米に移民しなきゃならん
程の事を口走ったんだろうか、不安だ(´・ω・`)

159 :147:04/03/13 23:33 ID:tJsq8NR+
>>145

おいおいおまえさんは性格が優しすぎるぞ
深い意味は無くギャグのつもりで言ったんだよ
気にしないで、日本に住んでてくれ
いや、俺はアメリカのCMは最悪って思ったもんだから・・・

2ちゃんで言われたことを気にしてたらきりないぞ
俺なんて何度氏ねとかレスされたか・・・

160 :名無しさん必死だな:04/03/14 03:52 ID:+kqeubhH
その前に、どんなCMなのかお父さんに教えておくれ大作

161 :145:04/03/14 13:30 ID:RoiA6ffM
>159
そうか、予想外のリアクションだったんで本気にしちまったんだが、ネタにマジレスだったようだ。
気を使わせちまったみたいでスマソ。ホッとした所で以後名無しに戻りまふ。

>160
城の大広間と思われる場所で、中世風のヒゲ達磨のオサーンたちが宴会して酔っ払ってた。
どこでURL見たんだっけな・・・FEスレのどっかなのは確かだと思うんだが。

162 :名無しさん必死だな:04/03/14 21:42 ID:oH1xqOi3
>>160-161
ttp://www.gametrailers.com/vault-f2.html
の Fire Emblem TV Spot
ttp://www.gametrailers.com/gt_vault/t_fireemblem_tv.mov
(または .../gt_vault/t_fireemblem_tv.wmv)

163 :名無しさん必死だな:04/03/14 21:54 ID:VOHVGN1T
英語わかんねっす

164 :名無しさん必死だな:04/03/15 01:07 ID:uusBnu6R
FEにしろTSにしろ外国ウケするようなゲームじゃないだろ。
絵柄も内容も萌えヲタ用だし
外人の大好きなポリゴンもアクションもマッチョな主人公も居ないぞ。

165 :名無しさん必死だな:04/03/15 18:01 ID:4VoqfcAY
オタっぽいのは同感
あれ、何とかならないかのう・・・以前のオタっぽさとは変わってきてる
作を経るごとにアキバ系に媚びるようになって女キャラが特にひどくなってきている

166 :名無しさん必死だな:04/03/15 19:14 ID:Uv/oQYWc
>>164

同意だけどなんでこんなに烈火(封印と誤植されてるが)売れてるの?
売り上げじゃなくて出荷本数だよな?

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gbarank.html

167 :名無しさん必死だな:04/03/15 19:32 ID:cKV5E9Vn
別にヲタは日本の固有種ではなかろうに。

168 :名無しさん必死だな:04/03/15 20:33 ID:v3oog8Op
>>165
はっはっは、それは時代が変わってるからだってーの
(´∀`)「昔のFEが好きな俺はヲタじゃない」ですか

169 :名無しさん必死だな:04/03/15 20:45 ID:lhm6S/gz
初代ガンダムとガンダムSEEDみたいなものですか

170 :名無しさん必死だな:04/03/15 20:58 ID:cKV5E9Vn
自称古参ヲタ新作叩く時その喩えを使うのは結構見るな・・・妥当かどうかは?だが。

171 :名無しさん必死だな:04/03/16 11:15 ID:O/+EkT/q
暗黒竜のイラストも当時のオタ絵の直球ど真ん中って感じだったと思うけど。
つうかその喩えは流石にISに失礼。

172 :名無しさん必死だな:04/03/16 16:37 ID:+/JdjuTi
たしかにカインとアベルの赤い鎧と緑の鎧なんて
聖闘士星矢やサムライトルーパーそのままとも言えるな。

173 :名無しさん必死だな:04/03/16 19:05 ID:sHZsJBov
そろそろ逆転裁判の予感

174 :名無しさん必死だな:04/03/16 20:05 ID:ibZpOIwr
>>171
しょうがないよ。懐古は自分の美化した妄想を語ってるんであって、
その頃の状況を忠実に思い出してるわけじゃないから。

175 :名無しさん必死だな:04/03/16 20:41 ID:TssU9gTh
FC版のFE外伝だが、確かに80年代のありがちなオタ絵だね。
ttp://homepage2.nifty.com/Masaka_HP/FEG.htm

176 :名無しさん必死だな:04/03/17 00:38 ID:JjF0mlyc
80年代アニメから抜けられない層というのが存在するからなw

177 :名無しさん必死だな:04/03/17 08:18 ID:clEWSBGT
30過ぎていまだ同人界から足抜けしてない腐れ女ですかw
こういうのがシナリオとかしてるゲームは
どうしても鎖やすくなるな。

178 :名無しさん必死だな:04/03/17 09:44 ID:hPdi6Mfm
FEのイラストはいつも時代から半歩〜一歩送れたオタ絵だったから、最近時代相応のオタ絵に
なってきて過剰反応してるヤツがいるんじゃなかろうか・・・と推測してみる。

暗黒竜の時なんて酷かったぞ、ショボいグラフィックのFC画面の方がキャラがイイ顔だったし。
パッケージ見て首を捻らなくなったのはトラキア辺りか・・・でも叩く奴はあんましおらんよな。
不自然に若作りのフィンなんてヲタに媚び媚びなのになー。

179 :名無しさん必死だな:04/03/17 11:09 ID:QsZE0ZEK
FEはアニメ調だけどギャルゲ調まではいかないあの絵がいい。
自分で育てて愛着を持ってはじめて「萌え」が発生するくらいの
あのレベルの絵が。

180 :名無しさん必死だな:04/03/17 11:51 ID:nvo/tGKi
というか大昔のギャルアニメの典型なデザインなわけだが。
当時流行ったSFモノの、妙に露出度の高い女が出てくるSFアニメにそっくり。

181 :名無しさん必死だな:04/03/17 12:58 ID:pWh/iZJo
あんまり記憶にねーんだが露出度の高い女性キャラって誰だ?
踊り子キャラ?

182 :名無しさん必死だな:04/03/17 13:37 ID:clEWSBGT
そりゃうる星やつらじゃないの?
あれほどあざとい露出度のは

キューティーハニーとメルモもあるけどな。
やはり永井豪と手塚治虫はオタの故郷だな。

183 :名無しさん必死だな:04/03/17 16:41 ID:NCFblJNP
>>181
封印烈火以降の女性キャラの多く?w
あれに過剰反応しているヤシが増えてきているな

184 :名無しさん必死だな:04/03/17 16:59 ID:hPdi6Mfm
踊り子はむしろどんどん露出が減っとるぞ。

185 :名無しさん必死だな:04/03/17 17:00 ID:i5j1c+hA
初代のイラストなんか主人公自らがももを出してる

186 :名無しさん必死だな:04/03/17 17:31 ID:eiu7H1Ou
>>166
FEが人気あるのではなく、ファミコンウォーズシリーズを作ってるISが
作ったSRPGだから売れているのだと思われ

187 :名無しさん必死だな:04/03/17 17:50 ID:FgS808Va
確かアドバンスウォーズは海外で結構人気があるんだっけ

188 :名無しさん必死だな:04/03/17 18:10 ID:BZzoX4N/
つーかアドバンスウォーズはいつになったら日本で発売されるのだ

189 :名無しさん必死だな:04/03/18 11:14 ID:/4KALSTR
http://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_fcwars.rm

190 :名無しさん必死だな:04/03/18 15:17 ID:UlSxdHYZ
任天堂が公式サイトで4月にFE新作(たぶんGC)発表を匂わせてるけど……
事実なら、次の審理までのネタには困らなさそうだ罠。

191 :名無しさん必死だな:04/03/19 17:07 ID:yEVjxDGX
本命 GBA
対抗 GC
大穴 NDS

192 :名無しさん必死だな:04/03/20 18:40 ID:33ooExwl
>>185
ハァハァ

193 :名無しさん必死だな:04/03/21 02:38 ID:7ortUumG
「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
の製作者の方へ

↑にアクセスしたら、「ハードディスクを接続してください」とかいう
ダイアログがいっぱい出ました。
悪質なブラウザクラッシャかと思ってブチ切れながらブックマーク外しましたが、
調べてみると、ソースに
<img src="file:///G:/(慈悲)/momiji/public_html/tssaiban/image/yahoo.gif"...
なんて書いてありました。
迷惑なんで直してください。(ごちゃごちゃしてるから間違うんじゃないの?)

「見させていただく」立場でこんなこと言ってすまんね。

194 :名無しさん必死だな:04/03/21 02:50 ID:xZC0G3tG
>>193
今、アクセスしましたが、
何にも出ませんでしたよ。
マジで。

195 :193:04/03/21 14:14 ID:7ortUumG
>>194
今見たら
<img src="file:///G:/(慈悲)/momiji/public_html/tssaiban/image/yahoo.gif"...
のタグは消えてて、ダイアログも出ませんでした。
一言ここに書いててくれてもいいのに。

196 :193:04/03/21 14:17 ID:7ortUumG
http://web.archive.org/web/20030604072734/http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
↑に残ってる。
ねえ?masayukiさん。

197 :名無しさん必死だな:04/03/21 14:24 ID:QVvrQT4M
>>193
単にローカルパス指定しちゃったというありがちミスでブラクラだなんだと騒ぐ時点で、
貴方の痛さを露呈してるだけのような

198 :194:04/03/21 14:26 ID:8wQIQ2Qv
>>195
いや、<img src="file:///G:/(慈悲)/momiji/public_html/tssaiban/image/yahoo.gif"...
があったときに、アクセスしたんだけど、何も表示されなかったよ。
なぜだか知らんが。

一応、NortonInternetSecurity2004は入れてる。
関係あるのかどうか知らんが。

199 :193:04/03/21 14:35 ID:7ortUumG
>>197-198
お、そうですか。
じゃあこっちが痛いだけでしたね。

200 :名無しさん必死だな:04/03/21 14:35 ID:q4Mjb56l
よく分からんが、Gドライブに何が割り当てられているかによってもかわるんじゃねえ?

201 :194:04/03/21 14:37 ID:8wQIQ2Qv
あー、俺の場合Gドライブは「リムーバブル ディスク」だった。
USB接続のメモリーカード系ね。

差し込んでなかったから、スルーされただけか。

202 :名無しさん必死だな:04/03/21 14:46 ID:72MGrmwy
ついでにこっちも直したらいいのに
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/history.html
>5月3日 店頭でTSの体験版CD-ROM配布を開始。但し、CD-ROM中のゲームタイトルはESのまま
タイトルはTSなのに

203 :名無しさん必死だな:04/03/26 20:01 ID:DM+8HSod
>>202
体験版のタイトルはESのままだったみたいよ

204 :名無しさん必死だな:04/03/26 20:12 ID:0/TYvCME
>>203
2001年4月20日発売の雑誌付録の体験版のタイトルは「エムブレムサーガ」
2001年月3日に配布開始された体験版のタイトルは「ティアリングサーガ」
事実を知らないなら適当なこと言うのはやめてください

205 :名無しさん必死だな:04/03/26 20:17 ID:0/TYvCME
>>204
訂正
2001年月3日→2001年5月3日

206 :名無しさん必死だな:04/03/26 21:52 ID:D+mz7kQJ
電撃PS(だっけ?)の体験版はエムブレムサーガのままだったはず。

207 :名無しさん必死だな:04/03/26 22:38 ID:5TSHt7ks
>>206
リュナンの髪も水色のままだったな。

208 :名無しさん必死だな:04/03/26 22:49 ID:deEb47gX
なんだっけ、キャラのグラフィックとか歌?とか支援も結構違うらしいよな。>電撃版

209 :名無しさん必死だな:04/03/30 01:47 ID:+nvdLJOC
TSの全グラフィックデータ見てみたけど、明らかにFEと関連してますよっていうような物もあったような…

210 :名無しさん必死だな:04/03/30 04:20 ID:v1vemFm2
昔、体験版のデータを見ていたら、オグマにそっくりなキャラデータがあってびっくりした。
あとミネルバっぽい女キャラとか…

FEって書き分けの出来てないパターン化されたキャラが出てくるから
似た顔の別キャラなのかなとも思ったんだが、
ティアサガはプレイしてないので、どんなキャラが出てくるのかよく知らない。
オグマやミネルバに似た別のキャラがでてくるの?

体験版はちょっとプレイしてみたんだが、
初っ端に出てくるペガサスナイトの王女はカチュアそっくりだったしな。


211 :名無しさん必死だな:04/03/30 10:02 ID:RKvPitzd
>>210
そっくりさんはでてくるよ
しかし、そっくりなのはツラのみと言っていいほど薄い

CDの中にはサーシャのイラストが他に2種類あってびっくり
てか没多すぎ

212 :名無しさん必死だな:04/03/30 10:07 ID:dnCpsjPR
>>210
「男の剣士」とか広いくくりでこじつければ似てるキャラは色々でっちあげられるだろうが、
容姿+性格という意味で似てるキャラは出てこない。

213 :名無しさん必死だな:04/03/30 18:43 ID:kiKrrMX6
まあ、当り障り急いで手直しした(?)結果で今のTSだからな。
どうせ訴えられたなら、なんも考えないで作られたの見てみたかった気もする。

214 :名無しさん必死だな:04/03/30 20:32 ID:ZgGpGM/p
花札屋がクソってことでいいの?

215 :名無しさん必死だな:04/03/30 20:50 ID:Qdc3U5/P
>>214

そういうこと

216 :名無しさん必死だな:04/03/30 23:34 ID:v1vemFm2
>>211-212
なんだ、もしかしたら急遽没になったFEキャラかなと思ったのに
本当にそっくりさんがいただけだったのか…
でも性格は違うんだな。

217 :名無しさん必死だな:04/03/31 01:13 ID:ZuB6JlYN
>>215
やっぱり。
続編が出ない理由ってやはりこれの影響?
面白いのに残念だ

218 :名無しさん必死だな:04/03/31 09:24 ID:zRpiZACu
人物の設定も物語りも最初の段階とはかけ離れてるしね
事が落ち着いたらエムブレムサーガ出してほしいなぁ

219 :名無しさん必死だな:04/03/31 15:35 ID:KM1x8tzJ
絶対無理










と分かってはいても出しては欲しい。
ファンの性。

220 :名無しさん必死だな:04/03/31 18:12 ID:8ownmDyp
春休みっていつまで?

221 :名無しさん必死だな:04/03/31 22:30 ID:U2AUo1R4
>>220
4月上旬じゃない?

222 :名無しさん必死だな:04/04/01 08:00 ID:o+DyUaDn
FE重大発表の4月キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

223 :名無しさん必死だな:04/04/01 08:59 ID:2jHnNdtN
>>220
ちゃんと宿題やっとけよ

224 :名無しさん必死だな:04/04/01 11:28 ID:s4ifpJRM
>>220
早く終わってほしいよな・・・
ここ20レスぐらいに突っ込む気力も起きねえ

225 :名無しさん必死だな:04/04/01 12:00 ID:NNQKg2yP
なんか来週にFE新作発表らしいね

226 :名無しさん必死だな:04/04/01 14:04 ID:pJx2dHeg
なにー!来週かー!!

227 :名無しさん必死だな:04/04/01 14:08 ID:eCLPnJA3
今度はエリウッドの親父の話か?

228 :名無しさん必死だな:04/04/01 20:42 ID:qpCRF4km
TS房とFE房が交互に沸くのな
面白い

229 :名無しさん必死だな:04/04/01 22:25 ID:/PY1VM2E
新作のタイトルは“ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡”だそうで。

230 :名無しさん必死だな:04/04/01 22:34 ID:YZME4yB+
新作のタイトルは“ティアリングサーガ 紅炎の軌跡”だそうで。

231 :名無しさん必死だな:04/04/02 13:03 ID:e7zHsF+u
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080867604.jpg
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234

232 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:07 ID:dSUEN41E
猫耳キャラにマジで萎えたんだけど。
本気で見限りそう・・・
まあFEは見た目より内容なんで内容次第だが。
でも封印烈火はイマイチだったしなぁ。
さすがに声は無いだろうな?

233 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:16 ID:7m+8UdQL
マムクートには萎えなかったのか?
耳とか背中の羽が人間と違うというまんま「魔族系」なんだが。

234 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:18 ID:dSUEN41E
>>233
顔グラフィックには出てないからあまり印象ないじゃん。
それに猫耳に萎えたのは明らかに二番煎じだから。
まあとりあえずジャンプスキャンを見た限りの印象だけど。

235 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:18 ID:/Rtv81MF
自分自身にヲタの『気』があるから拒否反応を示すんだよ

236 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:19 ID:7pPppmyb
何の二番煎じなんだろう

237 :名無しさん必死だな:04/04/02 23:20 ID:ZV1KSZuf
どうでもいいけど、厨房ってよく
「どう考えても」
「明らかに」
「〜としか考えられない」
「絶対に」
とか使うよな

238 :名無しさん必死だな:04/04/03 07:43 ID:v4GcT2ln
チキの耳は顔グラフィックに出てますが何か?

239 :名無しさん必死だな:04/04/03 08:49 ID:pq9H2NUM
・・・そうだったのか。
ところでみんな猫耳大好きなのね。

240 :名無しさん必死だな:04/04/03 09:29 ID:+aleY1AJ
裁判の話ししろよ

241 :名無しさん必死だな:04/04/03 14:16 ID:MRk49fLj
>>239
は?
拒否反応起こさない=好きではないぞ?


242 :名無しさん必死だな:04/04/03 16:20 ID:4ADkugYp
アンチネコミミの人は大変なんですね

243 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/04/03 17:08 ID:5ZNCCArk
ネコミミ、ウサミミ、パンダミミ、クマミミ、ブタミミ

どんとこいやぁ

244 :名無しさん必死だな:04/04/03 19:46 ID:pq9H2NUM
>>233
チキもあまり好きじゃなかった。
けどあからさまでありきたりな形でもなかったな。
>>235
まあその通りだね。
ネット、特に2ちゃんやってるといらない情報まで入ってくるから、
実際やらずともそういうことには敏感になり、避けるようになってくる。
多分オレだけじゃないと思うよ。やらないけど知ってて嫌っている人。
>>236
本スレで散々話題になってたから聞いてくるといいよ。
>>237
ふーん。今度から気をつけるよ。
しかしキミは普段さぞや立派な文章を書くんでしょうね?
使い古された安易な媚びという意味で二番煎じなのはやはり明らかになんで、
他に良い言い回しをご教授できませんかね?

245 :名無しさん必死だな:04/04/03 19:47 ID:pq9H2NUM
>>238
それって映画のほうのロードオブザリングに出てくるエルフ程度の耳の長さのこと?
>>241
その割には必死になって攻撃的なレスが続いたね。
ちょっと猫耳に萎えたといっただけで、ムキになるのは好きなんじゃないかなあと思ったんだけどね。
拒否反応を起こさないだけならスルーできるでしょ。
RPG板の本スレでは猫耳に拒否反応し示している人も少なくないようだよ。
だからこのスレで萎えたといったくらいでいちいち叩かれる筋合いはない。
まあまあRPG板は別だし、スレ違いには違いはないか・・・

246 :名無しさん必死だな:04/04/04 01:11 ID:oS2cXaUv
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。

247 :名無しさん必死だな:04/04/04 09:37 ID:WVPBJtqT
というか凄いスレ違いの数々だなおい。
興味ある人もない人もちょっと過剰に騒ぎすぎだと思うぞ。
オレは普通に離脱。
GCも持ってないしね。
エレブ完結編とかじゃないのが不幸中の幸い。
新大陸だから抜けやすい。

248 :名無しさん必死だな:04/04/04 13:06 ID:NIwxW2Zi
裁判の話しようよ

249 :名無しさん必死だな:04/04/04 14:00 ID:wzwimMY9
サメの話しようぜ

250 :名無しさん必死だな:04/04/04 14:05 ID:5rQTpd1P
>>249

前野発見w

251 :名無しさん必死だな:04/04/04 15:13 ID:MmLn3t6i
>249
今は日公だっけ?

252 :名無しさん必死だな:04/04/04 17:40 ID:FEmaWahC
うをーっ、俺は買うぜ!!!
猫耳マンセーっっっ!!!

253 :名無しさん必死だな:04/04/04 17:44 ID:FEmaWahC
うをーっ、IDがFE!!!

254 :名無しさん必死だな:04/04/04 21:26 ID:yaHZ0s9u
>>252-253

モチツケ

255 :名無しさん必死だな:04/04/06 13:10 ID:UDsud8sD
>>247は自分自身こそがスレ違いの話しかしてない馬鹿だな

256 :名無しさん必死だな:04/04/06 19:50 ID:Gjvp0pje
247は松野だろ

257 :名無しさん必死だな:04/04/09 03:22 ID:ASpj3dxK
この裁判終わったら、任天堂は旧作のリメイクするのかね?
リメイクしたら、今度は加賀が「著作権は俺にあるから勝手にリメイクするな!」と逆提訴か?

258 :名無しさん必死だな:04/04/09 07:56 ID:ZJP02Jxb
君あほだろ

259 :名無しさん必死だな:04/04/09 20:14 ID:nl8xK5M+
俺は旧作リメイクはGCかGBAかNDSに持って来るんじゃないかと思ってる。

260 :名無しさん必死だな:04/04/09 22:28 ID:05fA4ctJ
リメイクするのなら、
GCかGBAかNDS以外の何にリメイクすればいいんだろう。

261 :名無しさん必死だな:04/04/09 22:33 ID:AY0AOmvw
GC2

262 :名無しさん必死だな:04/04/09 22:39 ID:HUBSIWTu
俺ならポケコンのスペックをフルに使って移植してみせる。

263 :名無しさん必死だな:04/04/10 00:29 ID:HITBavjT
FEのリメイク無い様な気がするなあ。
リメイクするとしたら加賀さんの名前を入れないとまずいわけで、
それって任天堂(IS)が一番やりたくないことではないかなあ。

264 :名無しさん必死だな:04/04/10 01:02 ID:TQYb1mmY
リメイクならいれなくてもいいだろ。契約しだいだが。
リメイクされたゲームにオリジナルの開発者の名前が入っていない例なんて
いくらでもある。

ゼルダコレクションみたいに、GCにローカライズせずに、
単にエミュレーションするのなら、必然的に入ることになるが。

265 :名無しさん必死だな:04/04/10 13:47 ID:EinlOSmu
GBA版ドンキーにはレアのマークがあったな。

266 :名無しさん必死だな:04/04/10 16:27 ID:rGKYZ8On
蒼炎の軌跡…あそこまでイメージ変えちゃうんなら
この裁判やってる意味ない気がするんだが…。



…発売時にはいつもの2Dになってたりしてなw

267 :名無しさん必死だな:04/04/10 17:18 ID:jT4T6pPa
GBAドンキーは、移植作業したのもレアだろ。

268 :名無しさん必死だな:04/04/10 18:32 ID:vlWcW34m
TSは何の意味もなかった

269 :名無しさん必死だな:04/04/11 01:07 ID:b9iIhXzT
>>268

いや俺はすごく楽しめたし

270 :名無しさん必死だな:04/04/11 07:47 ID:F/8mIRoa
初期発表がクォータービュー・・・
まだ雑誌見てないんだけど初期エムブレムサーガみたいな感じなのですか?

271 :名無しさん必死だな:04/04/11 07:51 ID:n2M90aTd
>>267
そうなの?
とっくに去ったと思ってたんだけど。

272 :名無しさん必死だな:04/04/11 10:22 ID:+p2630cc
>>270
FEスレで聞けば?
ってかジャンプの記事くらい見ろよ。

273 :名無しさん必死だな:04/04/11 11:18 ID:AVAu4Egt
>>270
TSの場合
@オウガバトル等のSLGに感化される
Aエムブレムサーガの構想を思いつきでペラペラ喋る
B作ってみたがこらあかんわ。
C結局、今までやってた計算式と方法論に頼る

蒼炎の場合
@とりあえず3Dね。・・・あ、システムは同じでいいから。安心だし。

結局収斂される地点は同じなのに、過程がエラく違う・・・

274 :名無しさん必死だな:04/04/11 15:48 ID:mIv6Stuk
紋章のチェイニーとかも出てくるかもしれない、とか言っておいて
FEとは関係ないってのがいまだによく分からない。

275 :名無しさん必死だな:04/04/11 19:23 ID:o9WM0zfW
>>274

チェイニーという単語は何処にも出てきませんが

276 :名無しさん必死だな:04/04/12 15:46 ID:/c1AEUpU
そろそろ成広たちも、加賀から巣立つ時だな
もう何とかやっていけるだろうし、いつまでも甘えていてはいけない
彼らでもアイデアマンさえしっかりとそろえれば、やればできると思う

277 :名無しさん必死だな:04/04/12 15:47 ID:NAro0RGA
>>275
ああ、すまん。具体的な名前は出てなかったっけ。
チェイニーだと臭わせる言葉だけで。

278 :名無しさん必死だな:04/04/12 19:06 ID:XuVzvLPl
ん?
チェイニーは賢者のような役割で出てくるってはっきり言ってなかったっけ?

279 :名無しさん必死だな:04/04/12 19:10 ID:XuVzvLPl
加賀は
>某変身系の少年キャラが、謎の吟遊詩人、また賢者として重要な役回りを演じます。
って言ってただけか。
まあ加賀が今まで作ったゲームのキャラで某変身系の少年キャラはチェイニー以外はいないんだが、
裁判という焦点ではギリギリセーフか・・・

280 :名無しさん必死だな:04/04/12 19:27 ID:GR+wpU0h
FEファンなら誰でもチェイニーだと思ったよなぁ、それ。
チェイニー好きだから期待してプレイしたのに出てこなくてガッカリした。

281 :名無しさん必死だな:04/04/12 20:00 ID:XuVzvLPl
>>280
っていうか関連性はESからTSになった際に全て証拠隠滅したっぽい。

282 :名無しさん必死だな:04/04/12 23:36 ID:hI53FNld
主人公の髪の色は別に変えなくても良かった気がするんだけどなぁ…
青っていうか水色だし
FE続編は赤色になってるし

283 :名無しさん必死だな:04/04/13 07:43 ID:qUzc+Ul/
この裁判をし始めた頃から任天堂はおかしくなった。



死せる加賀が生ける岩本を走らせる。

284 :名無しさん必死だな:04/04/13 11:13 ID:+oRH7dJD
そうか、加賀はもう死んでいたのか。

285 :名無しさん必死だな:04/04/13 17:56 ID:kWZNdWkB
誰だ岩本って

286 :名無しさん必死だな:04/04/13 18:30 ID:PUBYV1Gw
岩田と宮本が混ざってるんじゃ。

287 :名無しさん必死だな:04/04/13 20:40 ID:FWBzzYOM
新しい人物だな、岩本

288 :名無しさん必死だな:04/04/15 17:47 ID:XV0NbmiZ
赤い髪も3D化も自ら変えて行くなら(´Д`)

61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★