■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
朧赤っ恥【TOSPS2に移植決定】新作も発表
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:51 ID:0tcows9m
- 36 名前:朧 ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:03/12/20 23:54 ID:haMZ/mFB
シンフォニアをPS2に移植するには、マシンの性能上の問題でいきなり障壁が存在する。
あれれ?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:58 ID:qonwJPs+
- >>103
その解答は既に62で予想されてる。
他に何かないの?
しかも、シンフォニアの価値がレスポンスのみに限定されてるけど?
ストーリーやらなんやら含めて完成度がどーの言ってた台詞はどこ逝ったのかな?
後、GCシンフォニアやってないからわからないけど、メガテン3だか他のRPGでも同等のロードがどうのってレスもどっかにあったけどその辺りの比較はやったの?
『あらゆる点で』って言い切っちゃってるけど。
俺の個人的な意見を言わせてもらうなら、
同程度の面白さならロードの速い方を選ぶけど、『面白いけどロードは並』と『普通以下だけどロードは速い』の場合、前者を選ぶ。
レスポンスのみに話を限定すると『他ハードでどんな新作が出ようが・・・』の話が返ってシンフォニアってレスポンスだけのゲームだったんだ。と強調してるようにとられかねないよ?
ロードが速いのは快適なゲームの条件ではあるけど、面白いゲームの条件じゃない。
一般人がストレス溜まるくらいロードが遅いってんなら問題だけど、最近のゲームを見ると作り手の技量によっては充分改善可能な範囲じゃないのかな?と思わんでもない。
しかも、一部に噂されている『最初から移植を視野に入れていた』ってのが本当ならロード時間も最初から許容範囲内のモンだろうし。
そうじゃなくても、レスポンスが良いと評判のGCからの移植なんだから、勝るかどうかは置いといて、そうそう劣らぬよう工夫はしてくるだろう。
ここって朧にレスして良いスレだよね?
スレタイからして朧って入ってるし、もしスルー対象だったらスマソ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:09 ID:TZsWVHUL
- 145 名前: 朧 ◆Hxv6Ljv24E 04/04/08 17:52 ID:meBhdnzJ
二作続けてGCかよ。
まぁマルチユーザーとしてはより良い品質で作品を楽しみたいから万万歳だが
161 名前: 朧 ◆Hxv6Ljv24E 04/04/08 17:57 ID:meBhdnzJ
バイオに続いてテイルズも"完全移籍"か・・・
176 名前: 朧 ◆Hxv6Ljv24E 04/04/08 18:01 ID:meBhdnzJ
まさしくPS2は "兵糧攻め" に会っているわけか・・・・
http://park14.wakwak.com/~himajin/hissichecker/ghard/040408/85.html
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:09 ID:cwKuUY0q
- D2やってないから分からんけどロードが
速かったんならPS2でもロードは問題ないかと
シンフォニアはストーリーそこそこ良かったと自分は思った
だけどEDやラスボス辺りに関してはちょっと・・
強引にファンタジアとつながってる流れを作っていたのが
しかも後から同じ時間枠って言うなよ、プロデューサー
それなら最初から名言しとけ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:53 ID:iBbB2ycE
- >>111 さすがにデステニ2とシンホニアではかなりの差が有るよん
後、ネタバレに繋がる事を言うのは辞めた方が良いんじゃないかな?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:04 ID:MW4Ddibx
- D2もTOS並にロード時間短かっただろ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:15 ID:G85Ih9Iw
- >>113
ロード時間じゃなくて、読み込む情報量の差の事じゃないのか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:47 ID:Lwuh+wv6
- 194 名前: 朧 ◆Hxv6Ljv24E 04/04/08 18:13 ID:meBhdnzJ
,, -─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\ ダメなんだっ・・・・・!
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \ 所詮 低性能機ではっ・・・・・・!
/, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \ 圧倒的進化を遂げたTOSを移植することは無理っ・・・!
|L.| | ヽ、
| | ,,,|, .l まさに袋小路っ!!!!
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:58 ID:/9moDVHN
- リバーススレって立ってないの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:42 ID:AtKtwovg
- リバースの存在薄いね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:07 ID:FPAwqCga
- ヤフオクなんかでは、シンフォニアPS2移植発表以来
シンフォニア+GC本体セットの出品数増えてきているね。
それに値段も大分控えめだったりするのもあるし・・・すでに値崩れ始まってる?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:22 ID:Oxdqv3uD
- どうせ糞ゲーだろうからな>リバース
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:56 ID:R5BtaVZf
- 最低、ディスティニー程度には仕上がって欲しい
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:57 ID:oh+UJykj
- ていうか劣化コピーだしな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:03 ID:mgTQr4Gr
- なぜかデスティニーをディスティニーって言う人が多い。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:51 ID:yQqhgJyl
- ステキ発音したい年頃なのさ
- 124 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/14 21:35 ID:6uSY1iS3
- 今まで一度として他ハードからソニーハードへ移植されたソフトで、オリジナルよりも評判のいいものは存在したことが無い。
評判の悪い物ばかり。
購入相談所を覗いて入ればわかるだろう。
「グランディアはPS版はロードが長過ぎるから」
「ソウルハッカーは絶対にSS版にしとけ。PS版はとろとろしててストレスが溜まる。」
「PSオウガは劣化移植。」
とかな。
TOSも例外ではない。
作品というのはどの一つの要素が欠けてもよいものではない。
あらゆる要素で高い安定性にある作品を俺は「神ゲー」と名付けてきた。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:42 ID:G5YjHuQV
- わざわざデキの悪い移植だけを並べてどうするよ。
かまいたちの夜はPS版の方がデキが良い
ドラクエ5もPS2版の方がデキが良い。
グランディアIIもPS2版の方がデキが良い。
真・女神転生もPS版の方がデキが良い。
そもそもPS1とPS2の性能差を考慮せずに「ソニーハード」と
ひとくくりにしても意味が無い。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:44 ID:htQENIK0
- かなり酷い劣化移植なるとわかっていたらナムコは移植を考えないじゃないの?
それにファミ通に載っているらしいがもう開発度70%に達しているらしいよ。それを考えると
PS2に移植ってのを頭にいれてGC版作ってたんじゃない?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:47 ID:1Zy36WCK
- 朧さんは自尊心を保つのに必死なんです
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:48 ID:XCaseYfZ
- まぁ、勿論視野に入れていただろうな。
なんといってもPS2の方が一応普及しているし、固定のファンもいる。
- 129 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/14 21:48 ID:6uSY1iS3
- 劣化移植になっても、それが世間に明るみに出ることは無い。
GCとPS2にはそれほど普及台数に差があるし、両方買う人間も少ないことだろう。
PS、PS2の強みは、その普及率の寡占的状態にあり、ユーザーをソニーハードのみに繋ぎとめておくことで
ハードの低性能差をわからせず、ある種「騙し」続けられることにある。
その「騙し」に屈さず、金銭的にも余裕があり、より高いレベルの作品をより高い品質でプレイしたいと望み続ける賢者たちがマルチハードユーザーになりえるのである。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:49 ID:NYh7GMZw
- >>125
「移植」と「リメイク」を一緒にすんなよ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:50 ID:XCaseYfZ
- でも朧、お前の大絶賛しているFF10−2もPS2だよ。それに関して何か無いの?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:52 ID:1Zy36WCK
- 賢者 IS 妊娠!
妊娠 IS ビューティフル!
- 133 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/14 21:52 ID:6uSY1iS3
- それ以前に、PS2オンリーユーザーというのは、長い間PS2標準でゲームをプレイし続けているがために、
低いレヴェルで一定の満足を得てしまっている可能性がある。
これはある種非常に危険な状態だ。
レヴェルの低いユーザーしかいないのだから、レベルの低い作品でもそこそこの結果が出てしまう。
つまり業界全体で、スタッフ側の向上心が著しく低下してしまい、ソフトそのものの質の向上が望めなくなってしまうからだ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:54 ID:n+gi0vej
- カルドセプトもPS版の方がデキいいですよ。(^ー^)
一つでも反証があった時点で
「オリジナルよりも評判のいいものは存在したことが無い。 」
という命題は成立しない事は理解できますか?
- 135 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/14 21:56 ID:6uSY1iS3
- たとえ底が糞と尿にまみれたドブであったとしても、ごく稀に美しき一輪の花が咲くことはある。
ソニーハードというドブの中の、一輪の菫が、ファイナルファンタジーなのである。
- 136 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/14 22:01 ID:6uSY1iS3
- 逆に言うと、FFというゲーム世界最高のビッグタイトルが訪れたことが、ソニーハードの寡占状態を作らしめた最大の要因でもある。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:03 ID:XCaseYfZ
- ま、FFは画像だけはいいからな。シナリオはドブの菫らしく腐臭を放っているがね。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:05 ID:8RuG5WsK
- (´-`).。oO(朧は移植が決定してから結構悩んだんだろうなぁ・・・)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:31 ID:E3wCoSBt
- 今更だけど朧ってきっと"作る"って事をしたことが無い人間なんだね
良くある何もできないけど言う事だけは立派な評論家の劣化版って感じか
別に作れないから文句言うななんて横山健みたいな事言わんけど
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:44 ID:1xW2X0Qi
- 朧さんはものすごく、それこそ恋人のようにゲームを愛しているんですね。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:35 ID:O63U4Lio
- 朧プロジュースでゲームを作ってほしいと思うけどね。
dでもないRPGができそう。
- 142 :ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24E :04/04/15 00:28 ID:9QeDZpVD
- 俺はそんな暇無いけど原案だそうか?
誰か代わりに作ってくれたらいい。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:31 ID:yF9bpyFX
- ブリアレオス ◆Hxv6Ljv24Eって朧の化身?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:14 ID:Of117NkU
- これでロードが並以上で追加要素が上出来だったら、朧は恥の上塗りだなw
結局、ロード限定でしか話をしてないし、しかも移植版が『出来を損なうほどロードが遅い』のを前提に話してるし。
何時の間にかPS2の性能と製作者の向上心やらの話にしてるけど、
逆に言えば、大多数のユーザーの目に晒される事のないマイナーハードのソフト製作の方が製作者の向上心や緊張感に影響を及ぼすんじゃないかと思わんでもない。
同じ役者でも、入っても数百人単位の小学校の体育館と何千人も入る大劇場なら大劇場の方が気合が入るだろう。
もしどちらでも変わらぬクオリティを維持できるのなら、舞台装置の優劣くらいで向上心が削がれる事もないだろうし。
>>143
とりあえず、本人は
『引退宣言してすぐに別コテハンで再登場してやった上に俺は朧だと宣言したのに信じないのかお前ら』
と言った意味合いの事を仰っておられた。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:27 ID:YHMgAx98
- 朧は何で妊娠なのにFFが好きなのと言われるとやたらムキになるカワイイ一面がある
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:39 ID:wGvog3Kd
- 朧ちゃん可哀想w
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:41 ID:AD8f8PgP
- GC版の方が優れている点を血眼になって探すしかないな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:08 ID:FnecmBjj
- ソフトが小さいから収納に便利(容量もw)
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:17 ID:tLALxEGz
- 元気そうでよかったよ(w
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:21 ID:FnecmBjj
- 俺は朧ちゃうで〜
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:11 ID:Y+DNRnvv
- 名実ともに朧スレと化してきたな…
>>143
というか、トリップが一緒。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:48 ID:JGwXqLQP
- 常時2chが暇も何も言っても説得力ゼロだろw
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:08 ID:L8TSlLih
- 取り合えず原案で良いから出してみろw
ストーリーのアラスジとゲームシステムの概略だけでいいから。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:28 ID:jdl4xos7
- シンフォニアって実際名作じゃないような気がしてならない。
今までSFC→PS系とやってきて、多機種で名作といわれたものが移植されたらやってみたが・・・。
TOFもグランディアも天外2も、どれも「は?どこが名作?」と感じるものだった。
読み込みだのグラフィックだのといったものではなくて、シナリオや音楽、戦闘といった肝の部分でそう感じた。
TOFはSFCで歌や声つきってことで錯覚したのかもしれないけど
グランディアや天外2は単に負け組みハードでやっとでたまともなRPGだっただけに
そういうハードしかもってない人間が、嬉しさと嫉妬で必死に誇張しただけに思える。
今回のシンフォニアもそんな感じじゃあ・・・・
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:12 ID:CHSSDoFp
- さすがにファンダムは名作じゃないぞ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:10 ID:sHXOVM48
- だから
P H A N T A S I A
なの!「P」!
Sは良作だと思うよ。微妙にショボいかもしれないキャラグラフィックだけど、それが何か古き良き時代な感じ。
テンポもいいし。1時間やったらやめて、また1時間、みたいな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:23 ID:Ot8uBkzQ
- >>154
おまえの言ってるゲーム、どれもリアルタイムでやってないだろ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:11 ID:eAqyjcZ0
- SFCのTOPは本当に名作だと思った
金がなくて友達から借りてたけどやっぱり自分の物にしたかったが
やっぱり当時消防の自分には1マソ以上という大金はなかったので買えなかった…_| ̄|○
結局借りてクリアして返したけどTOPは面白かったなぁ・・・今の技術だと大したことないけど
当時は傑作だったと思う。日進月歩するゲームっていう娯楽作品の名作を今のリア房が
やってもしょうがないだろ
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★