5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第23章〜

1 :ムワッヒド:04/01/12 01:01 ID:???
『BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO』の攻略スレッドです。
前作『BUSIN WizardryAlternative』に関する質問もこちらで。

〜〜 鉄の掟 〜〜
◇ひとまず説明書嫁
◇ともかく過去ログ嫁
◇分かったからゲーム中のメッセージは飛ばさずにちゃんと嫁
◇その他の情報は>>2-10らへん
◇マッタリ進行、sage進行
◇次スレは>>950が立てること。

□スレまとめ
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
↑質問をする前にこの二つを見ましょう

■前スレ: BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第22章〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072020413/

■RPG板:BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第20階層
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072630356/

■キャラネタ板:【武神】王国掲示板へようこそ【BUSIN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1070031915/

■ゲームサロン:BUSIN 0 ネタバレ雑談スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830/

■公式
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

952 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 11:50 ID:???
レバーは2回調べて「固定されてます」って出ないのは街に戻るとOFFになってるんだよね
そうと知らずに何度音股に首刎ねられたか
(;´Д`)<魔術師は殺さないで! リープ使えない

953 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 17:51 ID:???
>>952
音股からナイフ盗め。

954 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 19:24 ID:???
>>952
とりあえず、帰還の薬は念のため持ち歩いてみるとか。

955 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 19:56 ID:???
俺は帰還の薬いっつももってるけどなー。魔術師いてもなおかつ帰還の薬。
どうせ新しい階層行ったら余裕で死ねるんだし…(;´Д`)

956 :???:04/03/24 11:44 ID:???
魔術師+帰還の薬・・・。無用の長物だな。それなら還魂の薬にしなよ。

957 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 13:00 ID:???
レベル低いから死神憑けてたらシルスラバックアタックラッシュくらっちゃった。

958 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 13:22 ID:???
事故が何時起こるか分からないこのゲームにおいて、
帰還の薬を持たずに歩くなんて事は一回もなかったなぁ。
後衛においてなお、魔術師は死にやすいし。

959 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 15:06 ID:???
>>956
還魂の薬も帰還の薬ももってたサ、金よりもアイテム欄よりも、一度死んでまたもぐりなおす
時間を一番惜しむ俺は。一度魔術師が笛でリープ忘れたときは真っ青になったけど、
前衛騎士のアイテム欄にあった帰還の薬で助かった。

もちろんガチンコで行く人やアイテム盗みまくる人は関係ないかもしれないけど…
ヘタレだからな俺…。

960 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 19:27 ID:???
シェイドにレベル下げられた2個くらい
経験値三分の一になってるし・・・クソゲー

961 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 19:39 ID:???
EDはWiz系の基本なんだがな
まあ後半腐るほどレベルあがるんで1レベルや2レベル下げられたくらい気にしないのが吉

962 :???:04/03/24 20:04 ID:???
でもどうせ下げられるくらいなら、ヴァルハラ使って自ら下げたいところだな。最大HPも簡単にMAXに出来るしシルスラ必勝法の一つだし。
でも最近は下げられないな、俺は。あるとしたらG・マイルフィック戦で運が悪かったとき位。他は1ターンで全滅させるし。

963 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 20:45 ID:???
>>962
名前欄がウザイ

964 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 21:26 ID:???
デバイードの塔にて探索中
レベル下がっても溜まっている経験値には影響しないと思っていて、
シルスラに出会うたびに、、パーティみんなで魔戦の護符つかって消滅させていた。



・・・・やっと気づいたときには、大損でした。

965 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 23:01 ID:???
性格が悪なんだけど、善にしたいんですよね…
今までのwizの様に友好的な敵からにげてりゃ、そのうち変わりますか?

966 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 23:07 ID:???
変わります

967 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 23:17 ID:???
9Fのボスってどうやって倒したらいいんでしょ・・・
いきなり全員スタンくらって何もできずにあぼーんしたんでつが・・・
あ、2Fででてきたやつの強くなったバージョンのことです。

968 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 23:42 ID:???
忍耐の兜・・・チャンプサムライ
黒頭巾・・・レイバーロード
エルフの髪飾り・・・・ヒュージスパイダーB、フェアリー
銀の髪飾り・・・トラップゲーム

などを装備

969 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 00:10 ID:???
>>966

パーティーリーダーも性格変わりますか?

970 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 00:24 ID:???
>>969
一応確認しておきますがBUSINにおいては「性格」と「属性」は別

「属性」である悪・中立・善は変更可能ですが、
「性格」は変更不可能です。

971 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 00:28 ID:???
>>970

あ、申し訳ない。そうです「属性」でした。
属性ならリーダーであれ変更は可能ですか。有り難う御座いました。


972 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 09:48 ID:???
武器センスが開花した黒騎士がいるんですけど強い気がしない。(???)

973 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 10:16 ID:???
>>972
そりゃ武器センスはなんでも武器をつけられる、って利点だからね。使い方によっては
使えないかも。後方義賊とかそういう使い方ならいいかもな。



974 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 15:29 ID:???
>>972
主人公なら、将軍にして、攻撃回数6回の手裏剣
(呪いで信頼度に悪影響がある)を装備させて、
力999まで上げると攻撃力300オーバーで12回攻撃できるけど…

まぁ、後衛義賊で長斧の強いやつ装備が基本か。

975 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 22:24 ID:???
ポ伊豆ンジャイアントの所までいけない
首はねられたりで4階奥まで来る→帰るを10回近く繰り返してる
マジダルイ
もっとすぐに上れるようにしとけよな

976 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 22:29 ID:???
>>975
1F→4Fのショートカットはもうできてるの?

977 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 22:31 ID:???
>>976
アイテム無いからまだです

978 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 22:49 ID:???
>>977
それなら5層にいるレプラコーンって敵から小人の面(素材)
取れるからイベント進めてショートカット作ると楽だよ

979 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 23:20 ID:???
>>978
ありがと
5階まで行くのも大変

980 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 06:05 ID:???
。。。

981 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 06:07 ID:???


982 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 10:57 ID:???
子分を探してきておくれの依頼の時のヴァーゴってどこにいるんだっけ?
度忘れしてしまったよ…4Fだよな?確か・・・

983 :982:04/03/27 12:22 ID:???
自己解決した、スマソ

984 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 21:31 ID:???
次スレ必要かなぁ?そろそろ本スレに統合でもいいような気がする。
それとも新規さん用にやっぱり必要?

985 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 19:59 ID:???
最近BUSIN0始めた者です。
で、質問なんですが、B7Fで死神倒すと、その後もう出てこなくなりますか?
確か前作だと倒した後はもう出てこなかった記憶が。
まだ死神通路や死神を憑けて来てクエストこなしてないんですよね・・・

986 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 20:54 ID:???
出てくる

987 :985:04/03/28 21:03 ID:???
>>986
レス感謝。
B7Fで延々探索&経験値稼ぎ&アイテム稼ぎしてた所に、
ばったり死神戦に遭遇したもんでロードしなおすかどうか
迷ってたんですが、安心してセーブ出来ます。

988 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 21:29 ID:???
今地下6階だけど、いままで一回も死神見てない。。

989 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 01:31 ID:???
>Q:最初、主人公の職業何にすりゃいいの?
>A:B4までに主人公が侍では受けられない依頼が2つあるので注意

これは主人公が侍だと依頼自体出てこないのでしょうか?
主人公が侍で、B2Fまで来ているので悩んでいます。

990 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 01:34 ID:???
依頼は出るが受けられないだけ


991 :989:04/03/29 01:42 ID:???
即レスありがとうございます。
その内、戦士に戻ることにします´▽`)

992 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 13:12 ID:???
・主人公が侍では受けられない依頼から連続する依頼に
 「パーティの誰かが侍」でなくてはいけないものがある
・最上級職への転職条件を満たすために「主人公が騎士」になる必要がある
 (これは達成できるのがクリア後なので、気にしなくてもいいけど)
ことは、覚えておいて損はない。
侍は主人公以外に一人はいると得ではある。

993 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 15:42 ID:???
騎士より侍のがいい?

994 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 18:07 ID:???
>>993
攻撃力が高いのは侍、騎士は後ろからでも攻撃できるし装備の充実がおいしいところ。
回避低いが…

ちなみに俺は一周目は侍いれてた&なんかいまいち中世の世界観にあわないという理由で
侍を入れてなかったりする。忍者モナー

995 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 19:39 ID:???
>>993
序盤〜中盤は騎士の方が強い。
侍が強くなるのは終盤から、というかハッキリ言うと村正を手に入れてから。

もっと言えば、その頃には侍の上位互換職にも転職可能になってるから…
侍いなくてもいいよ。依頼の時だけ臨時で入れればいい。

996 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 00:20 ID:???
久しぶりに来たら、もう1000取りもおこらなくなってたのか

さびしくなったなぁ

997 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 01:25 ID:???
これが最後の攻略スレかもしれないからね

998 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 01:30 ID:???
ここが終了したら本スレと統合だろう?

999 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 01:47 ID:???
ここでムワ様の一言↓

1000 :名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 01:52 ID:???
え?1000ゲッツですか?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

211 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★